iPhone7の充電ができない??その驚きの理由とは!?
本日のお客様は、iPhone7が“物理的に充電が出来なくなってしまった”とのことでご来店されました。
一体どういうこと??
実物を見るまでは頭の上にはてなマークが浮かんでいましたが、見せていただき納得。
ドックコネクター部分がピンポイントに凹んでいました!!
このせいでライトニングケーブルが入らず、本当に物理的に充電ができない状態でした。
むしろ画面が割れずにここだけが凹んでしまった事自体、運がいいのか悪いのか・・・
画面交換の必要がない分運がいいということにしておきましょう(・ω・`)
今回の場合だと、基本的にはドックコネクターの交換となってしまうのですが、出来るだけ安く修理したいというのがお客様の心情。
フレームの歪みもありますが、調整でなんとかしてみようということに。
そして作業時間30分をいただき・・・
曲げて削って調整し、ドックコネクターを交換せずにとりあえずは平坦な状態へ!!
実際に充電器を挿してみると・・・
しっかりとホールド!!
少し歪みが出ていたお陰で、修理前よりもガッチリ嵌るようになり、寧ろ結果的に良くなったような気さえします。
充電もバッチリできていますね(´・ω・)b
パーツ交換を行っていない為、修理料金も作業費用のみ!!
思ってた料金の半額以下になったとお客様にもご満足いただけたようです♪
今回の修理は、HPのメニューにない修理案件です。
こういった通常のパーツ交換でない修理も、スマップルでは実は多く行っています。
例えばバックカメラのレンズ割れ
例えばiOSの復元
「こんな修理でも出来るのかな?」
「他の修理屋でこれは無理と言われたから・・・」
諦める前にまずはお問い合わせください!!
LINEからのお問い合わせもOK!!
質問、修理予約、どんな内容でも大丈夫♪リアルタイムでお答えします!!