壁ドンで帰ってきたiPhone7は液漏れをおこしていた!? さらなる悲劇も…
今回紹介するのはこちらのiPhone7!
彼女とケンカしたときに勢いで投げられてしまい、バキバキになってしまったということです。
特に画面右上が損傷がひどく液晶自体が破損してしまっていて黒いシミが出来てしまっています。
他にも赤や緑の縦線がうっすらと出てきてしまっています。
実は画面以外にもカメラレンズも割れてしまっていて、
外側と内側のカメラが両方とも起動しない状態でした。
なんとかタッチ操作出来たので動作チェックしてみたところ、
たしかにカメラを起動しても、画面が真っ暗なままでした。
とりあえず画面だけ直ればいいということでしたが
修理するには内部を開けるので一緒に調査もすることになりました。
まずは画面を開けていかなければなりませんが、7からは今までと構造が違っていて
ケーブルが右側についているのですがひっかける部分は今までと同じように
上部にあるので開けるのにコツが入ります。
上手く開かないからと力加減を間違えるとケーブルが切れてしまい、
画面だけではなく、フロントカメラも使えなくなってしまう恐れがあるので注意が必要です。
開けた後はフロントカメラやホームボタンを新しい画面に移植していくために取り外していきます。
組立が終わって元の状態に戻したのがコチラ
液漏れの跡やヒビがあった後なんて全然ありませんね。
液晶の方は無事に終わったので今度はカメラを見ていきましょう。
今回みたいに両方とも動かない状態でも片方のカメラを修理すればもう片方も
直るというパターンもあります。
まずはレンズが割れていたバックカメラから交換して確かめてみると
両方とも映っているではないですか!
念のためフロントカメラのみ交換してみた場合だと状況は
変わらなかったので原因はアウトカメラでした。
受取に来たお客様にカメラの件も伝えると
それじゃあお願いしますということで
カメラの修理もしました。
気になるお時間ですが今回かかった時間は大体50分くらいです。
カメラの調査などで10分くらいお時間いただいているので
スムーズにいけば40分くらいと早く修理することが出来ます。
画面修理で30分、カメラ修理で10分くらいになるので
ちょっと下通や上通アーケードで用事を済ませる頃には出来上がっていますよ。
当店では飛び込みでの修理はもちろん大歓迎ですが、
予約をいただいた方から優先的に修理を行っていますので
お時間がかかってしまう事もあります。
急いで修理してもらいたい、用事があるから早くしてほしい。
そんな方には予約がオススメとなっていますので、
お気軽に連絡してください。
webからなら24時間対応していますのでこちらも使ってください。
LINEでの問い合わせや予約も始めましたのでこちらも使ってくださいね。