便利なLINE Pay
当店では、@LINEによる、修理のお問い合わせやご予約の対応を実施しています。
この皆さんが日ごろ利用してるLINE機能として、LINE Payというサービスがあるのはご存知でしょうか。
LINEが提供するプリペイドカードで、国内外のJCB各加盟店でのご利用が可能です。
還元率も2%と高いので、たまったポイントをLINEスタンプ購入や外貨へ換金などもできます。
銀行チャージできる対応銀行も初期よりかなり増えてきていますので、手軽に使用ができるようになっています。
LINE Pay 請求支払いサービスが先日3/6より開始されています。
電気料金などの公共料金や、通販の支払い書のバーコードを読み取り、LANE Pay残高からの支払いが可能。
公共料金は現在東京電力エナジーパートナーの電気料金がお支払いできるようで、今後対応サービスが追加予定とのことです。(公式より)
収納代行取り扱いは
4月上旬から電算システム
5月以降順次SMBCファイナンスサービス,三菱UFJファクター
※公式より抜粋
LINE Payの残高があれば自宅で簡単に支払い完了できますので、店頭へ行く時間が中々取れなかったり、面倒な場合に重宝しそうです。
口座登録しておけば、残高チャージもできるので、ますます便利になりそうですね。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年3月8日