iphone6sのキレイになる瞬間
熊本でiphone修理するならスマップル熊本!
いつも当店のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日も熊本は雨が降っていますが、まだしばらくは雨模様のようです。
ちょっと外出する時に雨が降っていなくても突然降り始めることが多くなっているので、
傘は忘れずに持ち歩きましょう!
皆さんの中にもiphoneの画面が割れちゃったけど、「まだ使えるから」「修理代がもったいない」
「そろそろ新機種にするから」等々の理由で割れた画面をそのまま放置していませんか?
確かに今は大丈夫かもしれません。問題なく使えてるかもしれません。
しかし、そのまま放置していいものではありません。
一見問題ないように思われますが時間が経つに連れてダメージが広がっていってるのです。
問題のある個所から湿気が入ったり、落とした際に問題があるところにぶつけてしまった。
そうなったときに画面が勝手に動いてしまう、画面のノイズが入ってしまった、画面がまったく映らなくなってしまった。
等々不幸は予想できないところからも勝手にやってきたりします。
さて、本日ご紹介するのはiphone6sの画面修理の一例になります。
こちらのiphoneはこの段階では動作確認したところ問題ありませんでしたが、先ほど書いた通り
時間経過で二次災害が起こる可能性があります。
そんなことにならないようテキパキと修理していきましょう!
このiphone右上の画面が特に損傷がひどいのがわかりますが、この画面の真下、つまりiphoneの中身になるわけですが
何があると思いますか?
じつはそこにはiphoneの核とも言える基盤があるのですが、ここには基盤と画面を繋ぐ場所でもあるのです!
ここに異常があると画面が動かなかったり、うつらなかったりしますが今回は問題なさそうです。
無事作業が完了してこの通り!
キレイなiphoneになりました。
さて、一番最初の画面で修理する前のiphoneにフィルムが貼ってあったかと思いますが、
普通のフィルムだと落としてしまったときに画面に傷やヒビが入ってしまう可能性があります。
そこで当店ではオススメの強化フィルムを販売しております。
フィルムの上からハンマーで叩いても本体に傷、ヒビが入りにくい特殊フィルムになります。
通常でしたら2980円+消費税になりますが、画面交換されたお客様にはなんと1000円offの
1980円+消費税で販売させてもらっています。
より安全にするために外付けのケースをつけることをオススメしています。