iPhoneのイヤホンジャックが折れた?!充電できない?!相手に声が届かない!?お任せください!
本日はイヤホンジャックが折れた?!充電できない?!相手に声が届かない!?
そんなお悩みにお答えします!!
このような故障の場合の不具合が起こっているパーツの名前は【ドックコネクター】といいます。
イヤホンを挿しこんでiPhoneで音楽を聞いたり、
ワイヤレスイヤホンも主流になってきましたが、
私も実際iPhone6を使用しているので今でもイヤホンをiP
そんなイヤホンが差し込んでいる時に折れてしまった….ん.
もしそのような状況になってしまったら…
まずは慌てずに深呼吸!!
何かの物で取り出そうとしてしまうと…
どんどん奥についってしまいついには取り出せない状況になってし
取り出すには専用の工具はもちろんですが、
そのような状況になる前にまずはスマップル熊本店にお持ちくださ
また取り出せない状況になってしまった場合でも諦めないでご相談
パーツ交換で改善可能です!
そんな大活躍のパーツのドックコネクターがこちらです。
よぉーーく見て見ると…どこがどこ?!
という感じにもなってしまいますよね。
少し詳しくご紹介させていただきます。
ドックコネクターには様々なパーツが繋がっています。
まず左側がイヤホンを差し込むところになります。
次にマイクがあり、そして充電の差し込みとなっています。
またこのドックコネクターど一緒になって初めて機能を果たすのが
こちら
こんなにたくさんの大切な機能がついているのがドックコネクター
•充電が認識しない。
•声が相手に伝わらない
•スピーカーから音が出ない
そんな症状がある際はドックコネクターの故障の可能性が高いです
もちろん改善できることがほとんど!
そんなiPhoneドックコネクター修理の関連ブログもご覧くだ
>iPhoneのスピーカー・ドックコネクター(充電口)について理解しよう!故障・交換修理はスマップル熊本店にお任せ!<
>iPhoneの充電ケーブルが折れて詰まった?スマップルなら修理可能です!!<
>iPhoneが水没!?音が聞こえない??そんなときどうすればいいの?<
>iPhoneの音が聞こえない?音が割れてる?原因と対策について。<
LINEでの相談や予約が簡単に出来るようになっていますので、こちらからお気軽に連絡してくださいね。