充電出来なくなったのはバッテリーのせいじゃない!
今回紹介するのはiPhoneの中でもかなり重要なパーツである、ドックコネクターになります。
ドックコネクターとは主に充電ケーブルを挿し込むところになります。
他にも、イヤホンジャック・マイク・wi-fiケーブルなどが全て一体化しています。
充電出来なくなったからバッテリーの修理を依頼されるお客様の中には、
バッテリーには何の問題が無く、このドックコネクターが原因だったという方も少なくないのです。
例えば下の写真のように充電出来なくなって画面が映らなくなったiPhoneなのですが、
映らなくなった原因としては画面は割れていて、2年以上使っているということなので、バッテリーの寿命の可能性もあります。
しかし、ドックコネクターの部分を見てみるとたくさんのホコリがたまっていたのです!
知らない間にこんなにホコリが!!w( ̄△ ̄;)w
ある程度取出せたので改めて確認してみると、
まだまだ残っています(>_<)
残りのホコリも取り除き、充電ケーブルと接触する部分も清掃したところ、
無事充電出来るようになりました。
今回の場合は清掃作業で改善されましたが、
中には金属の接触部分が悪くなってしまい修理する必要がある場合もあります。
ちなみにドックコネクターが原因で充電出来なくなったとき、
Appleで修理依頼するとなんと本体丸ごと交換することになってしまうのです!!!Σ(゚д゚;)
Appleでの修理は基本的に画面修理かバッテリー修理のみとなっていて、
他のパーツの修理は全部本体交換となってしまうのです!
音が聞こえにくい・カメラが写らなくなった・ホームボタンが押せなくなった等も
全部本体交換となってしまうのです(>_<)
しかも修理するにはデータを初期化しなければならないので、
バックアップを取っていなかった場合は二度とデータが戻ってくることが無いのです!
しかし、スマップル熊本店なら故障している部分のみ修理することが出来るので、
修理代が高額にならないのです!
しかもスマップル熊本店では、修理料金は地域最安値でしているので
他の所で修理するより断然安いのです!
修理する際はデータには一切触らずに修理しているので、
データが消える心配もなし!
また、お客様に安心してもらうために目の前で修理をしています。
お待ちの間は修理工程を見学することもできますよ。
もちろん預けている間に外出されて下通COCOSAで買い物をしたり、
外食を楽しんできてから受け取りに来ても大丈夫です。
他にもドックコネクターの修理についてまとめたブログもありますので
こちらもぜひ参考にしてください。
>iPhoneで通話中に自分の声が相手に聞こえない!?そんなとき修理するのはこのパーツ!<
>充電できない=バッテリーではなかった! 原因はこいつだ!<
バッテリーの修理についても書いていますのでこちらも読んでください。
>【iPhone5s バッテリー膨張】バッテリーが膨張!画面が浮いて来てしまったので交換しよう!そのまま放置していると後々大変なことに・・・。<
>iPhoneバッテリーの減りが早い原因・対策を理解しよう!iPhone修理スタッフが詳しく説明します!!<
>アイフォンに隙間が出来ていませんか? バッテリーが膨張しているかも?<
LINEでの問い合わせや予約も簡単に出来るようになったのでお気軽に相談してください。