iPhoneの画面が割れたまま使っていた結果、恐ろしいことに・・・!
熊本でiPhoneの修理をするなら当店にお任せ!スマップル熊本店です!
本日の修理速報は、ガラスが割れた人にこそ知ってほしい!
iPhoneの画面割れ・液晶異常を放置した結果、恐ろしいことに・・・(‘Д’)
早速こちらをご覧ください!
こちらはiPhone6sの端末になります。わざわざ八代市からお越しいただきました、ありがとうございます!!
こちらの端末、素人目で見ても明らかにおかしいことがわかりますね。
・画面全体に多種多様な色の縦線
・映像の表示異常
・画面のいたるところに黒点のシミ
・ガラス割れ
パネル異常のオンパレードですね・・・。
さて、このiPhone、実は数日前までしっかりと映っており操作も出来たとのお話しです。
ガラスが割れたのが数ヶ月まえとのことで、割れたまま利用されていました。
そして数日前、朝起きてから携帯を見ていたら上記のようになってしまっていたとのお話です。
恐らく割れたまま利用したことにより本体への負荷が発生。限界がきてしまい液晶が死んでしまったものかと思われます。
何はともあれ作業を始めなければ何もわかりません。早速修理を進めて行きます。すると・・・
作業自体は無事完了したものの、写真の画面になってしまいました!
結論として言うと、【初期化をしなければ操作が出来ない】ということです。
何故こうなったかというと、可能性として極めて高いものとして画面の誤作動が考えられます。
液晶に異常があり映像が見えない場合でも、実はタッチが出来ちゃう場合もあるんです。
これは俗に言う『ブラックアウト』も同じで、端末の電源が入っている場合はこの可能性が考えられます。
また、タッチが利かなくても誤作動(誤タッチ)により、同様の症状に陥る可能性もあります。
こうなってしまうと我々民間修理店はもちろんのこと、アップルケアやアップルストアを利用しても起動は困難なものになります。
幸い、今回のお客様はバックアップを取っていたとの事により事なきを得ました。が、もしバックアップを取っていないと考えるとなんとも恐ろしい限りです・・・( ;∀;)
お客様に了承もいただき、無事作業&初期化完了!!
初期化によりデータは消えてしまいましたが、機能面は無事生きているようです。
バックアップ自体も残っているので、内部リフレッシュにもなったと考えればポジティブかもしれません(´▽`*)
いかがでしたでしょうか??
今回のお客様のように、割れた画面のまま使っていると、最悪の場合取り返しがつかないことに・・・
iPhoneに大事なデータがある場合や大切な思い出がある場合、早め早めのパネル修理をオススメします。
お悩みの場合は是非一度ご相談ください。お客様の環境に合わせた、ベストな方法をご提示いたします。
以上、スマップル熊本店でした!!
↓↓本日のスタッフおススメブログはコチラ!↓↓
≻≻iPhone(アイフォン) バックアップの取り方はどうすればいいの??≺≺
≻≻【iPhoneバックアップ】『iCloud』と『iTunes』の違い!!≺≺