iPhoneのカメラレンズが割れた!? レンズだけの修理って出来るの?
iPhone修理専門店のスマップル熊本店です。
iPhoneの修理として一番多いのは画面修理になりますが、
他にもバッテリーやドックコネクター(充電口)の修理も多いです。
お客様からはこんなところも修理できるの!?と驚く修理もしていまして、
スリープボタン(電源ボタン)、ボリュームボタンや
お風呂や海に落としてしまったiPhoneの水没復旧もしています。
そこで今回は意外な修理メニューの1つを紹介しちゃいますよ。
紹介するのはこちらのiPhone7になります。
手が滑ってiPhoneを落としてしまった時に
画面や各パーツには以上は全くなかったのですが、
カメラレンズだけヒビが入ってしまっていたのです!
カメラを起動してみるとヒビが見えるときと、見えない時があり
TwitterやInstagramの為に結構写真を撮っている
お客様にとっては致命的なのです!
ちなみにこのカメラレンズの修理をAppleに依頼するといくらかかると思いますか?
画面修理やバッテリー交換の値段は記載されていますが、
カメラレンズの料金は書いていないのです!
なんと「その他の損傷」という扱いになり、
本体丸ごと交換という対応になってしまうのです!
Apple Care+に加入していた場合でも17,800円となり、
未加入だった場合には35,800円と高額になってしまうのです!( ゚Д゚)タ…タカイィ…
しかも設定から「iPhoneを探す」をオフにしたり、
データのバックアップを取っておかないといけないので
事前準備が結構めんどくさいのです。
(※データの初期化をしないと修理を受け付けてくれないので、バックアップが必要になります)
しかし、スマップル熊本店ならこんなめんどくさい準備なんかせずに
直接お店に持ってきてもらうだけでいいのです!
修理時間は約20分で終わるのですぐにお返しできます。
先ほどのヒビ割れたレンズもスマップル熊本店で修理すると
こんなにきれいになりますよ!
もちろんカメラ自体の修理も承っていますので、
カメラを起動しても真っ暗なままで使えなくなったとしても修理出来ます。
iPhoneのお困りのことがあればお気軽にご相談ください!
webやLINEからでも問い合わせや予約を承っていますよ!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓