いざという時役に立つ!!AssistiveTouchを改めてご説明いたします!
朝から雨でお昼頃弱まり
降っていないときもありました。
強くなるとも降らなくなるとも
言えないなんともな天気です。
お昼過ぎには晴れ晴れと
していたので良かったです!
そして本日のお役立ち!
いざというとき便利な・・・。
AssistiveTouchについてご紹介!
AssistiveTouch!!
まずは『AssistiveTouch』について
簡単にご説明を。
こちらの機能ホームボタンや
スリープボタンなど水没や
落とした際に壊れてしまうことが
ありますよね?
もちろん修理して直すことも
出来ますが、すぐに修理できる
時間がない・・・。
これくらいなら別にいいかな。
などなど
あるかと思います。
特に時間がない方などで
これが使えなくて困る!
という方にお勧めの機能!!
Assistiveというの名通り
パーツの代わりの機能が使える
代物になります!
特にホームボタンの代わりが
多いかもしれません!
まずは『AssistiveTouch』の
設定からご紹介!
AssistiveTouch設定
まずは「設定」を開いていただき
「一般」へ進んでいただきます!
そして一般の中にある
「アクセシビリティ」を開き
その中にある
『AssistiveTouch』を
ONにしてください!
これを起動することにより
画面のどこかに黒い四角の
丸いボタンが表示されると
思います!
そのボタンが
『AssistiveTouch』ですね!
それが他の機能を使える便利機能
として使えるんですね!
タップすると・・・。
この様に各種機能が表示されたり
ホームボタンの代わりに押すことが
出来るようになります!
急に何か壊れてお困りの際に
きっと大活躍になるかと思います!
あまり壊れるパーツではないですが
ホームボタンが壊れてしまうと
かなりiPhoneは使いにくくなって
しまいますのでこちらを代用されるか
スマップルへお気軽にご相談下さい!
(^^)/
画面割れなど様々な修理がございます!
是非他のブログもご覧ください!
・【iPhone8Plus 液晶割れ】落とした衝撃で画面の真ん中に黒シミがっ!!シミや線が出ても綺麗に直るのです!是非一度スマップルへご相談ください!
・AppleがiPhoneのバッテリーを正規料金で修理した人に返金を開始! あなたも対象者かも!?
飛び込み大歓迎!!
お電話でのご予約・ご相談
いつでもお待ちしております!
LINE予約もございいますので
是非ご活用ください!
(”◇”)ゞ