iPhone7もついにバッテリー劣化時期??スマップルならiPhone7のバッテリーも即日修理可能です!
iPhone修理のスマップル熊本店です!
iPhoneX、8が出てから早くも半年以上が経過し、iPhone5世代を見かけることが減ってきましたね。
古いiPhoneから機種変更される方の目安として、バッテリーの劣化問題というのが挙げられます。
iPhoneのバッテリーの寿命はおよそ2年ほどと言われており、1年半頃から徐々に不具合が生じ始めてきます。
こちらが歴代iPhoneの発売日一覧です。
・iPhone5 2012年9月21日
・iPhone5s/5c 2013年9月20日
・iPhone6/6Plus 2014年9月19日
・iPhone6s/6sPlus 2015年9月25日
・iPhone7/7Plus 2016年9月16日
・iPhone8/8Plus 2017年9月22日
・iPhoneX 2017年11月3日
ご覧の通り、iPhone7以前の機種はすべてバッテリー劣化の可能性がある機種になります。
そしてそのiPhone7も例外ではありません!
こちらは実際にお客様より当店へお持ちいただいたiPhone7です。
iOS11.3以降、iPhoneの設定からバッテリーの診断が出来るようになり、劣化状況をすぐに確認できるようになりました。
>>意外と知られてない??iOS11.3よりiPhone単体からバッテリー診断が出来るようになりました!
『最大容量 88%』となっていますが、多そうに見えて実は大分劣化が進んでいる状態です。
使う頻度により個人差はありますが、半年~1年使っても大体95%以上は保っていることが多いです。
今回は、体感で減りが早いとのことでご来店いただきました!
88%だと実際かなり減りは早くなっているはずです。
当店ではiPhoneのバッテリー交換を即日最短15分で行っています!
バッテリー交換を行い、お客様のiPhone7も最大容量100%まで復活!
・突然シャットダウンする。
・バッテリーの残量表示がおかしい。
・本体の発熱がひどい。
・バッテリーが膨張し画面を圧迫している。
・充電の溜まる速度が異常に速い。(最大容量が少ないため)
上記のような現象でお悩みの貴方!!
バッテリー交換を行い、快適なiPhoneライフを送りましょう♪
以下関連ブログです。
>>AppleがiPhoneのバッテリーを正規料金で修理した人に返金を開始! あなたも対象者かも!?
>>iPhone修理するなら??正規店と非正規店のメリットとデメリット
iPhoneのお困りのことがあればお気軽にご相談ください!
webやLINEからでも問い合わせや予約を承っていますよ!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓