ちょっとお茶がこぼれただけなのに画面が真っ暗に・・・ このiPhone6sはどうなるの?
昨日の夜から強い雨が一時的に降ったりと台風が近づいているのが分かりましたが、
今日の朝はほとんど雨が降っておらず拍子抜けした一日がスタートしました。
しかし、天気予報を改めてみてみると夕方から夜にかけて県内に最接近すると
なっていますので外出中の方は気を付けてください。
それでは今回のお役立ちコーナーに移っていきましょう!
紹介するのはこちらのiPhone6sになります。
お客様が持ち込んだ時から真っ暗なままで、
2日前にバックの中にiPhoneと水筒を入れていて
いつの間にか水筒の中のお茶がこぼれてiPhoneにかかってしまっていたとの事。
しばらくは普通に使えていたのですが朝から全く反応しなくなってしまって、
修理出来ないかと依頼を受けました。
さっそく内部の状態を確認するために画面を開けてみると、
内部に大量の水分が残っていたり、腐食して錆が出来てしまっています。
画面を取り外して改めて見てみると、真っ白なはずの水没判定シールが真っ赤になっており
バッテリー・バイブレーション・スピーカーに水たまりが出来て
画面と基盤を繋ぐコネクター部分は腐食やショート跡が見られます。
画面の裏側も見てみるとこちらも水滴や錆びついてしまっています。
これ以上被害が広がる前に綺麗に洗浄をしましょう!
当店では基盤を取り出して専用に機械で綺麗に洗浄して復旧作業をしています。
基盤の洗浄中にカメラやドックコネクターの清掃を行い
出来るだけ元のパーツで復旧出来るようにします。
基盤の洗浄が終わり十分に乾燥させた後最低限動くパーツ(画面・バッテリー・ドックコネクター)を
仮付けし起動できるか確認します。
・・・無事にリンゴマークが表示されホーム画面まで進みましたので
元のパーツに戻し異常が無いか確認していきます。
今回は画面に異常がありましたので画面の交換を行い作業終了となります。
一度水没してしまったiPhoneはいつ故障してしまうか分からない状態なので
復旧出来たらすぐにデータのバックアップを取るようにしましょう!
他にも水没復旧に関してのブログがありますのでこちらも参考にしてください。
>【iPhoneX 水没】熊本最速!?iPhoneXの水没復旧依頼を承りました!!<
>コーヒーをこぼしてiPhoneSEの画面が故障!?水没も・・・<
>【iPhone 水没復旧】水没したiPhoneからデータを取り出したい!!そんなときもスマップル熊本店へお任せください!!<
ご相談や見積もりはいつでも大丈夫!
webやLINEからでも簡単に出来ますよ。
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓