iPhone7の液晶に細かい線が!原因は水濡れによる内部の水没でした・・・
iPhoneを使用していると雨の日に濡れてしまったり、
お風呂屋トイレや台所の流しに落としてしまったり、
海や川や池などで落として水没させてしまう事ってありますよね。
iPhone7からIP67等級という防水規格がつくようになりましたが、
実際のiPhone7は完全防水ではないので、
殆ど防水性能を持たないと思っておいた方がよいです!
水の中に水没させてしまうと簡単に内部に水が侵入して故障してしまいますので、
絶対に水中に浸けてはいけません。
また汚れを洗い流そうとシャワーなどを軽くかける行為もNGです!
以前そのようにして画面が映らなくなったiPhone7を持ってこられたお客様がいらっしゃいましたが、
見事に内部に浸水していました。
iPhone7は完全防水ではない。
水はご法度。
皆さんも本当にお気を付けください!
さて、本日はこちらのiPhoneの修理をご紹介。
こちらはiPhone7なのですが、
ご覧の通り画面全体にわたり細かい線が出ており、
画面が断続的に上下に荒ぶっています!
かなり危うい状態です。
これでもまだタッチは効く状態でしたが、
いつ壊れてもおかしくないので、
早速中を開けて修理開始。
すると、
内部に水濡れの跡が・・・
どうやら数日前に大雨が降った際にカッパの中にいれて移動中、
ポケットの中で水没してしまった可能性が高いとのこと。
電源がついているのが奇跡的な状況でしたが、
内部は既に乾燥して乾いていたので、
そのまま画面を交換してみると・・・
線が消えてきれいに映るようになりました!
今回の様に画面がついていても、
水没の影響で液晶パネルが故障してしまう事もあるんです。
さらに、
水に濡れるとバッテリーもダメになってしまう事がありますので、
皆さんもiPhoneの防水性能を過信せず、
水没や水濡れには十分注意してくださいね(^_-)-☆
スマップル熊本ではiPhoneの画面修理やバッテリー交換以外にも、
水没したiPhoneの復旧作業も行っています。
お使いのiPhoneで何かお困りなことがありましたら、
お気軽にスマップル熊本にご相談くださいませ!
WEBやLINEからもお問い合わせや修理のご予約が可能です!
★WEBの方はこちらから↓↓
★LINEの方はこちらから↓↓