【バッテリー膨張!?】iPhoneの画面が勝手に浮いている原因はバッテリーが膨張していることが多いです❗️
iPhone修理のスマップル熊本店です
今回は【知らないうちに画面が勝手に浮いてきて隙間が空いていた!】
とのことで修理依頼をお受けしました❕
機種はiPhoneXです📱
こちらの症状は画面の接着が取り外れているか、バッテリーが膨らんでいるかの基本的にはどちらかの2つが原因であることが多いです。
それではさっそく中身の状態を見てみましょう❕
画面が勝手に浮いてきた原因は?
こちらの写真は実際に分解した時のものです。
原因はバッテリーの膨張でした💦
写真からバッテリーの表面が張り出しているような状態であることが分かりますでしょうか😱
そこまで重度なバッテリー膨張ではないですが、画面を内側から押し上げてしまうくらいに膨らんでいます...。
iPhoneのバッテリーに使用されているリチウムイオンは経年劣化によって膨らんでしまう特徴があるので
症状が起きた際は早めにバッテリー交換をしましょう❕
バッテリーは発煙・発火の危険性が1番高い
iPhoneの動力源であるバッテリーは破損してしまうとかなり危険なパーツです⚠️
ガスが漏れだしてしまうので、発煙はもちろん、最悪の場合は発火に至ってしまいます🔥
海外では枕もとで急に燃え出したケースもありますので、十分注意しましょう。
また、カバーケースを装着していると膨張に気づきにくいので定期的に外して確認することをオススメします❕
最短15分からバッテリー交換は可能です!
バッテリー交換後は画面の浮きも収まりました👍
これ以上膨れ上がっていたら、液晶故障の原因になっていた可能性大でしたので早めの修理でバッテリー交換だけで済んで良かったですね🌟
バッテリー膨張は劣化によって引き起こされるので バッテリーの劣化を感じたら必ずチェックするようにしましょう!
以上【スマップル熊本店】でした❕
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2023-01-27