iPhone修理やバッテリー交換を
熊本でお探しならスマップル熊本店

header_logo.png
熊本店096-273-6442
営業時間10:00 ~ 21:00
MENU
iPhone修理を熊本でお探しなら、鶴屋から徒歩5分のスマップル熊本店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【Switch】中から変な音がする?それは冷却ファンの異音かも…?

Switchの中には冷却ファンというパーツがあります。

精密機械全般に言えますが、本体が熱をもってしまうとパフォーマンスが落ちます。

発熱と同時に動きが重くなったり、するのはその証拠ですね。

冷却ファンは排熱を促して、パフォーマンスを保つ役割があります。

 

switchから「ぶお~~~ん」って

今回預かったSwitchはその冷却ファンが怪しいとのこと。

何故かというと”異音”がなるらしいんです。

「ぶお~~~ん」と結構激しめになるようなので、ゲーム中にも分かるようです。

本来は静音設計なので、静かな感じで鳴ります。

こういう場合は、冷却ファンにホコリが詰まっていて正常に作動していないか、そもそも故障していることが考えられます。

さっそく内部を点検して確認してみましょう。

 

んーパっと見て違和感はありませんね。

パーツの感じはどんな感じでしょうか。

 

パーツ自体をよく見てみると、水に濡れて乾いた後のような白っぽい付着跡がありました。

予想するに水分が入ってショートしてしまったのか、という感じでしょうか?

ホコリは詰まっている様子はなかったので、これはパーツ自体の故障の可能性が高いでしょう。

ということで早速交換していきます。

 

清掃して冷却ファンを交換

せっかくなので一緒にメンテナンスもさせていただきました。

全体的なホコリ詰まりは排熱の邪魔にもなりますし、パーツの劣化もしやすいです。

こんな風に定期的に綺麗にすることがベストですが、分解して元にも戻せなくなっては元も子もないと思ってしまいますよね。

パーツ交換だけでなく、清掃のみの対応もしていますので、これからも長期的に使用される方などぜひオススメです。

switch2高いですしね・・・(笑)

 

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-04-15

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル熊本店
営業時間10:00 ~ 21:00
TEL096-273-6442
住所〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目8-20 下通センタービル1F
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg
fc.svg