【即日で解決】iPhone11Proが水に濡れて画面がおかしい・・・そんな修理もお任せください❗️
iPhone修理のスマップル熊本店です
iPhoneを水回りで使用するのは大変危険です。
iPhone7以降の機種には『耐水機能』が搭載されていますが完全防水ではありません。
充電口やスピーカーといった穴からは簡単に水が侵入してしまうので注意しましょう。
洗面台の水が掛かってしまい・・・
上の写真は今回お預かりしたiPhone11Proです。
洗面代の水がiPhoneに掛かってしまい 画面が一切映らない状態になってしまったとのことでした。
このように画面に水が掛かっただけでも故障してしまうケースがあるので要注意です。
ただ、今回の端末は画面は真っ暗ですが、音だけは鳴っているという中途半端な故障状態でもありました。
画面が真っ暗なら意味ないじゃん...。と思ってしまいますが
この『音は鳴っている』という状態だけでも修理できる確率がぐっと上がります。
音といってもアラームが作動したり、着信を受け取っていたり、することが多いのですが、これらはiPhoneが内部的に起動しており機能が動作している証拠でもあります。
後はうつらない画面だけを修理すれば、、、OK!というケースは多くありますのでお困りの際はぜひ当店にお頼りください。
スマップル熊本店では水没修理も即日でお受渡しが可能です。
上の写真は修理後のiPhone11Proです。
予想通り、故障している液晶を正常なものに交換することで画面はうつるようになりました。
今回は水没をした端末ということで内部に水分が入っていましたので乾燥も行っています。
精密機械の中に内部に水分が入っている状態は大変危険ですので、水没した端末は急いでお持ち込みください。
毎日10:00~21:00までと夜まで営業していますの、お仕事帰りでもご利用いただけるかと思います。
定休日はございませんのでお気軽にお越しください!
〜その他水没関連のブログ〜
>>>iPhoneの画面割れると水没しやすい?故障しやすい?<<<<
>>>iPhoneが水没したか分かる方法!?水没後は乾燥しなければ・・・<<<